BLOG

就活ブログ

ニュース

今年度の就職に関すること

毎日のニュースの中で、コロナウィルスの影響による就職活動や企業の採用に関するニュースも多く見ることができます。

 

●就活戦線でも新型コロナウイルスの影響大 内定率が前年比でマイナスに

●新型コロナの影響で3割の企業が新卒採用を減らす

 

タイトルだけを見ると正直「もっと影響は大きいはず」と思ってしまいますが、これは5月の中旬という事も言えると思います。

今月中に緊急事態宣言が解除されるとしても、元のような状況に戻るとは到底思えません。

お付き合いをさせて頂いている企業の方や学校関係者の方も、

「もし自分が感染したら・・・」

「社内・学内で感染者が出たら・・・」

という事に非常に心配と不安があります。その為に元のような生活をすることにためらいが生じてきてしまうのは仕方のないことです。

弊社でも出勤時には毎朝のルーティンが決まっており、手洗いうがい、そしてアルコールシートでのドアノブやPC・机周辺の除菌を

しておりますし、外出後も同様です。

 

ある大学の先生からのお話で、就職活動を積極的にしていた学生から相談があったそうです。

2~3月で10社の選考が進んでいて、本人もこの中から内定をもらい早々に就職活動を終えることができると思っていたとのこと。

しかし現在はそのうち8社の選考が一時STOPとなり、不安ばかりが大きくなっているという事でした。

 

これから学校再開などにより就職活動を始めようと考えている多くの留学生は、今年のこの状況をしっかりと理解する必要があると思います。

そして就職活動が本格的スタートとなったときにしっかり戦える準備をしましょう!

 

 

CONTACT

お問い合わせ