BLOG
就活ブログ留学生のアルバイト選択
日本にいる多くの留学生がアルバイトをしていると思います。
コンビニや居酒屋で働いている留学生を見ることは当たり前になっています。
都内で日本人だけしかいないコンビニは逆に珍しく感じることもありますよね。
アルバイトをする理由はもちろん普段の生活費を確保するためもありますし、もう1つの理由としては日本語力の向上もあると思います。
そこのバランスはどちらが重視していますか?
先日、日本で生活をしてすでに4年を超えている学生に会いました。
アルバイトは工場での作業。
学校は同じ国の人といつも一緒で、先生からの話も友達から通訳してもらっていると。
家はやはり3名の同じ国出身の人と住んでいるそうです。
その人の日本語力は非常に低かったです。4年以上生活をしている人とは思えないレベルでした。
日本語力の向上は自分の意識一つで変えることができます!
アルバイト先でどれだけ多くの日本語を聞くことができるか。
さらに話す場面は沢山あるか。
日々の繰り返しで間違いなく上達します。
アルバイト先の日本人にもぜひ日本語レベルUPのために色々と話をするだけではなく、日本語の間違いを指摘してもらうなど工夫をしましょう!
3か月後間違いなく成長をしているはずです。
GR Supportでは今後アルバイトから社員への道が開けるプログラムですとか、アルバイト先で就職セミナーがある企業の紹介などもしていく予定です。
就職につながる部分色々とサポートしますので是非ご相談くださいね。
CONTACT
お問い合わせ