BLOG

就活ブログ

ニュース

就業者数が88カ月ぶりの減少

総務省の発表によると、4月の完全失業率は前の月に比べ0・1ポイント悪化し、2・6%で2カ月連続の悪化となり、就業者数は6628万人で、前の年の同じ月に比べ80万人減ったとのことです。

まだ4月の段階で前年比80万人減です。

5月、6月の結果も非常に気になります。

 

緊急事態宣言も解除され、徐々に人の動きも元に戻るようになってきた感じがあります。

毎朝の電車も間違いなく人は増えていますし。

そのせいか、また感染者数も増えたりもしていますが、本当の経済活動が戻るのはいつになるのでしょうか。

 

日々多くの外国籍の方からも問い合わせをいただいています。

「就職したいです」「仕事を紹介してください」

みんな必死です。コロナでのこの状況も理解をしています。

新宿の外国人雇用サービスセンターもようやく今月から再開されました。

しかし、毎年6月下旬に開催をされていた100社にも及ぶ外国人材採用イベントは現段階では未定となっています。

昨年の盛況を見ているだけにこの状況は何とも言い難いです。

 

あとどれくらいすれば企業も元の採用活動ができるのか、そしてあとどれくらいすれば本当の経済活動が。

それとも今年の採用はもうかなり難しい状況なのか。

 

日々の様々なニュースなどを見て、自分が今できることをしっかりと取り組んでいく必要があると思います。

 

頑張りましょう!!

 

CONTACT

お問い合わせ