BLOG
就活ブログ訪日客99.9%減少
コロナウィルスの感染拡大を防ぐ水際対策の強化により、4月の訪日外国人客数は前年同月より99・9%減の2900人だったと報道されました。
もちろんこのような事態ですから仕方ないことだと思います。
でも想像してみました。
全国で2900人です。主要空港が5つくらいとして600人/空港。(もちろん成田、羽田、関空などの割合のほうが高いと思いますが)
30日で計算すると、1日20人です! 20人!
成田空港に降り立つ外国籍の方が20人しかいないってすごいことですね。
これで理解できました。
3~4月に空港で働いていた外国籍の方から転職の相談がありました。
派遣で空港の免税店で働いていたけれども、契約終了となったという事でした。
派遣という形だから契約満了で仕方ないのかもしれませんが、訪日客数を考えると仕方ないのでしょうか。
(派遣人材の雇用に関してはまた改めて記載します)
日々、企業の方ともZOOMなどで情報交換をさせて頂いておりますが、昨日ホテルを展開している企業様とお話をさせて頂きました。
15棟のホテルを展開しているのですが、現在OPENしているのは1棟のみとのこと。
地方のホテルはここ数年は訪日観光客をメインとしていたので、OPENしてもお客様が全く見込めないという事でした。
採用活動も一旦はストップしているそうです。
ですがやはりこの後の事、そして2年、3年先も見据えて良い人材を採用していきたいといお言葉もいただきました。
外国籍の社員に対してもしっかりとご評価をされているというお話もいただきました。
来るべき時にしっかりとアピールができる準備をしていきましょう!
CONTACT
お問い合わせ