BLOG
就活ブログ就職への意識の差
今月に入りある専門学校の1年生と就職に関して面談をしています。
・卒業後は日本での就職を希望している?
・どんな業界に行きたい?
・何年くらい働きたい?
・就職活動はいつからスタートか知ってる?
・日本語力はどれくらいまで伸ばそうとおもっている?
などなど
そんな中で、「すごいあせっています」「履歴書はいつ準備しますか?」「どうすればいいですか?」
「頑張りたいです!」という学生もいれば、
「履歴書ってなんですか?」「就職はしたいけど・・・」「日本語もがんばらないといけないですね・・・」
「なんでもいいけど・・●●はいやだ、●●はよくわからない・・・」
実際にスタートした時、そして3か月後、6か月後にどのような差になっているのか。
来年度はコロナウィルスの影響でさらに就職は厳しいといわれています。
そんな中で大切なことは少しでも早くスタートをするという事ではないでしょうか。
就職活動の厳しさを身をもって知る。その中でどうすれば決まるのか。何をしなくてはいけないのか。
留学生の皆さん、頑張りましょう!
CONTACT
お問い合わせ