BLOG

就活ブログ

ニュース

「留学生700人所在不明・・・」のあのニュース

2週間ほど前でしょうか、某大学に所属する研究生外国人留学生が700人所在不明というニュースがかなり話題になりました。この10日間はお客様先に訪問するとこの話題がかなりの頻度で出ていました。学生が悪いのか、大学の管理が悪いのか色々と言われていますが…。でも退学でもなく居なくなるというのはちょっと考えられないというのが正直な感想です。

 

先日お会いした外国籍の方がまさにその大学の研究科を今月卒業した方でした。

「で、実際どうなの?」ともちろん質問をしました。

その人のクラスは昨年の4月入学時は45人いたそうです。今月の卒業式まで来ていた人は15人だそうです。67%が退学もしくは所在不明になっているそうです。その方と同国出身者も実際に今どこで何をしているかもわからないと。その他なかなかここでは書けないようなお話も聞かせてもらいました。起こるべくして起こってしまった事なのかなと感じました。

 

学校ももちろん経営を第一に考えなくてはなりませんが、このような話を聞くとどうしても外国人留学生の足元を見ているようなやり方に感じてしまいます。

先日のベトナムの留学エージェントをだました架空の日本語学校しかり、就労ビザを出すよと言って学生からお金を取る業者もたくさんありますし。「人 対 人」です。もちろん国籍関係ないですよね。誠実に向き合っていかなければいけないと改めて自分自身に言い聞かせている今日この頃です。

CONTACT

お問い合わせ