BLOG

就活ブログ

就職

学校の授業対応は・・・

昨日、短期大学のGW明けからの留学生を対象とした授業プログラムに関してのミーティングに参加をさせて頂きました。

授業といっても就職活動のプログラムで、そのカリキュラムの打ち合わせの前に、どのように進めていくかという話に。

授業料の振り込みができていない人、3月に一時帰国をして日本に戻ってこれない人、自宅にNET環境がない人など

様々な問題があることがわかりました。

世界中のだれもが想像をしていなかった今の現状を踏まえて、学校としても柔軟な対応が必要という先生方のお話は

本当に素晴らしく、有意義な時間に感じました。

この状況を考え、ただ日本で就職するという事が本当にいいことではなく、母国に帰って就職をするときにも

どのようなスキルを身に着けることがいいか、そのような資格を取得することがいいか、日本のホスピタリティーやマナーを

身に着けることで母国でも差別化ができるのではないか。

全ての就活生に対してのキャリアプログラムを構築していくという事でミーティングは完結しました。

今の現状をしっかりと把握して、来るべき時にどうするのか、その時までに何を準備し、何のレベルUPをはかるのか。

 

GR Supportもしっかりとフォローをさせて頂きます!

 

CONTACT

お問い合わせ