INTERVIEW

先輩インタビュー

ホテル・旅行

【C・Sさん】

お名前 C・Sさん
母国 ネパール
就職先 リゾートホテル
ポジション フロント・ベル
学校・専攻 短期大学ビジネスコミュニケーション学科

Q1.「日本に来た理由とは」

将来を考えて国際的に活躍したいと思って
ネパールでは英語の先生をしていました。
ですが、今後の自分の将来を考えたときにもっと国際的に活躍をしたいと思ったことと、母国語と英語以外の言語を習得して仕事をしたいと考えるようになりました。
そして日本という国を選び来日しました。

Q2.「日本の就職活動について」

多くの企業にチャレンジしたけど・・
5月からスタートしました。その時はまだ早いと思っていましたが、全然早くなかった。ホテル希望でしたので、そのあとも様々なイベントなどにも参加して20社ほどエントリーしました。そのうち10社くらいに面接で行きましたが本当に難しかった。
グループ面接は日本人とアメリカ人と一緒で、日本語力はもちろん日本人より低いですし、英語力もアメリカ人にはかなわないです。
悔しくて、今後どうしようかと悩みました。

Q3.「就職活動で大切なこと」

チャレンジを続けること
グループ面接で挫折をしましたがそのあともチャレンジは続けました。そしてそこで色々なことに気づいて準備の大切さも知りました。
あとはやはり日本語力ですね。JLPTは大切ですがそれよりもコミュニケーション能力だと思いました。アルバイト先の日本人ともなるべく多く話をするようにして少しでもレベルアップできるように心がけました。

GR Supportのサービスは本当に助かりました。
何をどう進めていけばいいかわからなかったけどそれをわかりやすく教えてもらいました。
面接対策も今まで気にしていたことよりも本当に基本的なことの大切さを何度も練習しました。
内定をもあった後もビザの申請手続きも全てサポートしてもらい、安心して待つことができました。
サポートがなければ就職できなかったと思います。

Q4.「これから就職活動する皆さんへ」

自分の気持ちをきちんと伝える
自分がなぜその会社に入りたいのかだけでなく、どう成長したいのかまでをしっかり伝えることだと思います。
丁寧な日本語でなくても一生懸命伝えれば必ず気持ちは通じると思うので頑張ってほしいです。

CONTACT

お問い合わせ